Blog&column
ブログ・コラム

ブログ・コラム

コラム | 株式会社インクルージョン 

CATEGORY

  • 介護士に必要なスキルとは

    2023/06/01
    日本での65歳以上の高齢者が人口に占める割合が4人に1人にいると言われています。
    そんな中、需要があるお仕事と言えば介護士ですよね。
    介護士になるためには一体どんなスキルを...
  • 利用者様との接し方について

    2023/05/03
    人との接し方は、どんな場面や職業であってもより良い人間関係を築いていくのに重要なことですよね。
    今回は、利用者様との接し方についてご紹介していきたいと思います。

    ▼...
  • 訪問看護の役割とは

    2023/04/05

    「住み慣れた家で療養したい」「最期は自宅で迎えたい」などで、訪問看護を利用される方は増えています。
    そういった方の自宅へ足を運び在宅でケアを行うのが訪問看護師です。

  • 双極性障害とうつの違いとは

    2023/03/03

    見分け方が難しいと言われている双極性障害とうつの違いについて、詳しく紹介していきたいと思います。

    ▼双極性障害とは
    双極性障害とは、ハイテンションで活動的...

  • パニック障害の症状について

    2023/02/01

    パニック障害とはどのような病気なのかをご存知でしょうか?
    今回はパニック障害の症状について、詳しく紹介していきたいと思います。

    ▼パニック障害とは
    ...

  • 訪問看護の仕事内容について

    2023/01/02

    看護師としての経験はあるけど訪問看護は未経験という方は多いですよね。
    「どんな仕事なの?内容は?」と気になる方もいるのではないでしょうか?
    今回は、訪問看護の仕事...

  • うつの症状について

    2022/12/01

    強く気分が落ち込んでしまい憂うつになったり、やる気が出ない、眠れない、疲れやすい、食欲がないなどの身体的な症状が現れて日常生活に大きな支障をきたしてしまう病気のことをうつ病と...

  • 双極性障害を持つ相手への接し方は?

    2022/11/03

    精神的なストレスや日々の疲れなど、色々なことが原因によりモチベーションが下がることがあると思います。
    気分が上がったと思ったら急に下がってしまったり、このように精神が不...

  • メディカルアロマセラピストとは

    2022/10/05

    こころや身体のトラブルは様々あり、毎日の生活に支障をきたしてしまうこともあります。
    病院へ行けば治療を行ってくれますが、症状によっては薬が効かなかったり、なかなか治らな...

  • 申し送りって何?看護・介護業界で使われてい...

    2022/09/03

    「申し送り」という言葉を聞いたことはありませんか?
    看護・介護職以外の人たちにとってはあまり聞かない言葉ですよね。
    今回の記事では「申し送り」という言葉について解...

  • 行動心理士の資格とは

    2022/08/01

    行動心理士とはどんなものなんでしょうか。
    今回は、その資格や資格の取得方法などについて紹介します。

    ▼行動心理士とは
    行動心理学は人の行動によって、...

  • 介護が必要な人への服薬管理のポイントは?

    2022/07/15
    年を重ねると、体の至る所にガタがきたりして薬を服用することがあります。
    しかし、介護が必要な方の場合、薬の管理を行うことは難しいものです。
    今回は、介護が必要な方の服薬...
  • パニック発作が起こった時の対処法について

    2022/07/01
    パニック発作は、いつ何時起きるかわからない精神疾患です。
    看護中や介護中に、利用者様がパニック発作を起こしたらどのように対処するのが正しいのでしょうか?
    パニック発作...
  • 転職のタイミングについて

    2022/06/15
    転職したいと考えていても、中々実行に移すのは難しいものですよね。
    「いい時期に転職したい」「どのタイミングで転職するべきか…」と悩む方は多いのではないでしょうか?
    今回は...
  • 悪天候な埼玉

    2022/06/06

    おはようございます。

    先週は、群馬や春日部、熊谷で大粒な

    ヒョウが振り、怪我をされた方もいたとか‥

    急な悪天候には、要注意ですね。

    まずは...

  • 精神疾患(精神病)の主な種類と症状について

    2022/06/01
    精神疾患(精神病)と呼ばれる病気の症状をご存知ですか?
    最近では精神疾患は国民病と呼ばれているので病名そのものについては耳にしたことはあると思います。
    しかし、精神疾患の...
  • 2022/05/18

    こんにちは、シェアライフです。

    今日は久々にすっきり晴れましたね~

    移動中の車の中は、日差しが強く日焼けが気になりますね。

    利用者さんとは、散歩日...

  • 精神病の種類について

    2022/05/15
    精神病は、種類によって症状や特性が異なります。
    利用者様に最適なサポートを提供するためには、正しい知識が必要です。
    今回は、精神病の種類についてご紹介していきます。
  • 精神疾患の方が水分補給を過剰してしまう原因...

    2022/05/01
    精神疾患を患っている方が過剰なペースで水分補給するのを見たことはありませんか?
    ご家族にそういう方がいらっしゃる場合は心当たりがある方もいるかもしれません。
    今回の記事...
  • GWは休まず営業

    2022/04/26

    みなさんこんにちは!

    あっという間に新年度が始まり、4月も後半ですね。

    卒業、入学、新入社員のみなさん、おめでとうございます。

    疲れもでてくる頃だ...

< 12 ... 4 >

NEW

  • 介護士に必要なスキルとは

    query_builder 2023/06/01
  • 利用者様との接し方について

    query_builder 2023/05/03
  • 双極性障害とうつの違いとは

    query_builder 2023/03/03
  • パニック障害の症状について

    query_builder 2023/02/01

CATEGORY

ARCHIVE